バドミントンのドリブンクリアーが来ても『攻めの姿勢』で対応する方法

  • ドリブンクリアーがくるとしっかり奥まで返せない!
  • ドリブンクリアーに対してどう反応したらいい?

こんな風に思っていませんか?

私もクリアーに対しての対応が苦手です

女子選手が特に使うドリブンクリアーですが、ダブルスでも使うので対応できて損はありません。

ラリーの中で使うことができれば大きく有利になります。

逆に対応できないと相手へチャンス球を渡すことになるので必ず身につけたいショットの一つです。

実はしっかりと後ろまで返すためにパワー以外にも大切な考え方があるのでご紹介します。

この記事で得られるひきだし
  • 速くて低いドリブンクリアーへの対応がわかる
  • 追い込まれても攻めることができる

この記事ではドリブンクリアーに対しての対応方法、追い込まれても攻めていくにはどうしたら良いのかについて詳しく説明していきます。

目次

バドミントンのドリブンクリアーに『攻めの姿勢』で対応する方法は?

相手がコート奥に追い込んできたときも『攻めの姿勢』で対応するにはどうすれば良いのでしょうか?

ドリブンクリアーへの対応方法

  1. 素早くシャトルの下に入る
  2. シャトルよりも速く移動する
  3. 無理にクリアーで付き合わない

ドリブンクリアーの大前提として『シャトルの下に速く入る』ことが求められます。

同じクリアーでも高さが低く、速いドリブンクリアーに対応するためにはいつもと同じスピードでは間に合いません。

ですから、まずは『速いクリアーに対して素早く反応し、動くこと』が大切です。

素早くシャトルの下に入る

先ほどもお話ししましたが、『シャトルの下に速く入る』ことができて初めてしっかり返球することができます。

普通のクリアーと同じスピードでシャトルの下に入ると間に合わないので『とにかく速く入る』ことを意識

しかし、相手も逆のコースを狙ってきますよね。ここで大切なのがコースの読みです。

バドミントンは予測しないまま動こうとしても速いスポーツなので追いつくのは難しいのです。

ですから、多少の予測を持って動くことで速いスピードにも対応しやすくなります。

一歩目の動き出しを速くする方法の一つで『読み』についてまとめているのでぜひ読んでみてください。

素早くシャトルの下に入るコツは

  • 予めコースを読んでおくこと
  • センターポジションからの動き出しを素早くすること
  • ラケットや腕だけが先にシャトルを触ろうとするのではなく、足を動かしてから十分な体勢で打つ

初心者の方でありがちなのが、体を反ってそのまま打とうとすることです。

体を反るのではなく、体を素早く切って利き手を引くことを意識します。

体が正面を向いたままではしっかりと打つことが難しくなるので『どんなに速いクリアーでもしっかりとした体勢・フォームで打つ』ことを意識します。

シャトルよりも速く移動する

しっかりと攻撃的に返球するには『体の前で打つ』ことが求められます。

そのためにも『シャトルを追い越すように素早く動く』ことが大切です。そのためには

  • センターでしっかり床を蹴って動き出す
  • 無駄なステップを踏まない
  • (ネット前より多い割合を意識するなど)コースの読みを工夫する

先ほどもお話ししたように、体を切ってシャトルの下にしっかり入れるように意識します。

イメージは『シャトルよりも速く動くこと』です。

イメージですので実際は難しいですが、そのくらい速く動こうとする意識が必要です。

しっかりと体の前でヒットできれば体重を乗せることができるので楽に力強く返球できます。

トップ選手は特にシャトルの下に入るスピードとセンターへの戻りが速いのが特徴です。

しっかりとシャトルの下に入ることができれば体を使うことができるのでコースの打ち分けが楽に安定します。

ミスを防ぐという意味でもしっかりシャトルの下に入ることが必要です。

無理にクリアーで付き合わない

力強く返すことから少しそれますが、『クリアーに対して無理に付き合わないこと』も作戦の一つです。

無理に強く打とうとすると

  • カウンターをくらってしまう
  • 力んでしまいサイドアウトする可能性が出る
  • 力むことで体力を消耗する

特にパワーのない女子選手などは特に『付き合わない技術』も必要です。

『付き合わない技術』とは『向きになって強いクリアーを強く返さないこと』です。

強いクリアーのに対して強い返球をすると速いショットが帰ってくる可能性があるので要注意です

  • 緩いカットで繋ぐ
  • ハーフへ軽いスマッシュを返す
  • 大きくクリアーで返す

無理に「強い球で返球しないと!」となる必要は全くありません。

そのときに自分が不利にならないようにすることが一番大切です。

しかし、コースが読まれてしまっては意味がないので速いドリブンクリアーに対してもしっかりコースを打ち分けられるようにしておきましょう。

まとめ バドミントンでドリブンクリアーが来たら『攻めの姿勢』で対応

今回のひきだし

ドリブンクリアーへの対応方法

  1. 素早くシャトルの下に入る
  2. シャトルよりも速く移動する
  3. 無理にクリアーで付き合わない
  • 体を反るのではなく、体を素早く切って利き手を引くことを意識
  • 『どんなに速いクリアーでもしっかりとした体勢・フォームで打つ』ことを意識
  • 攻撃的に返球するには『体の前で打つ』こと
  • 体の前でヒットできれば体重を乗せることができるので楽に力強く返球できる
  • 速いドリブンクリアーに対してもしっかりコースを打ち分けられるようにしておく

今回は速いドリブンクリアーに力強く反応する方法としてご紹介しました。

ドリブンクリアーへの対応が身につけば普通のクリアーも余裕を持って対応できるようになります。

無理に付き合わないという考え方も頭に入れてしっかりと対応できるように練習していきましょう。

よかったらシェアしてね!

 

 




 

目次
閉じる